× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
TERA
もともとは月額課金制の有料ゲームだったのですが、 つい先日、基本プレイ無料になりまして、 さっそくプレイしてきました。 最初はどうせよくある韓国産ゲームだろうと思っていたのですが、 これがなんとアクション性の高いよく練り込まれたゲームでビックリ! ----------+*UI周りが優秀なゲームはそれだけで良ゲーム*+---------- 一番驚いたのがUI(ユーザインターフェース)周りの拡張性の高さ。 カスタマイズの幅が広く、自分の使いやすい環境にすることが可能です。 このUI周りというのが、良いゲームを見分けるポイントのひとつ。 UIは操作性に直結しておりますので、 UIが悪いと、どんなに面白いゲーム性を持っていても それだけでやる気がなくなってしまいます。 むしろ、こんなにストレスなく操作できるゲームというのも、 珍しい印象を受けました。 ゲームパッドのほうも、 公式のほうでは完全対応はしていないようですが、 問題なく遊ぶことができます。 ただし、X軸反転(横カメラ移動のリバース設定)はできないので、 そこはJoy to Keyなどの外部ソフトに頼るしかないようです。 それ以外、とくに不満はありませんでした。 ゲームパッドを使うと、 モンハン感覚でプレイすることが可能です。 ----------+*ゲームシステムはTPS+アクションRPG*+---------- さて、肝心のゲーム性ですが、 TPS(サードパーソン・シューティング)に近いアクションRPGです。 WASD移動を基本として、マウス操作によってカメラを移動させ、 画面中央に敵を捕らえてスキルを使用していきます。 キャラクタークラスは8種類。 それぞれ特徴が出ており、それなりにバランスが取られていました。 ----------+*グラフィックは秀逸、さすが最近のゲーム*+---------- グラフィックのほうはさすが最近のゲームということだけあって、 かなり美麗です。 キャラクターアバターも、 種族と性別あわせて11種。 体型以外の顔や髪型、耳や尻尾にいたるまで 無駄に細かくカスタマイズすることが可能です。 とくに人間♂だと、ハリウッド俳優に似せて作成することもできるので、 わたしはキャラメイクだけで3時間は遊べました。 ----------+*今が旬、MMOの醍醐味の野良PTが豊富!*+---------- 新サーバがオープンしたり、無料化が始まったりで、 今は新サーバ(ユリアンサーバ)が大いににぎわっており、 まさに今が旬、といったかんじであります。 最近ゲームをやっていない方、やってるゲームに飽きた方など、 この機会にプレイしてみてはいかがでしょう? この手のゲームはキャラクターのLvアップよりも、 操作するプレイヤー自身のLvアップのほうが体感しやすいので、 なかなかにハマり込むことができてオススメです。 ざっと大まかな紹介としてはこの程度にしておきます。 次回からは少し、細かく紹介できたらなと思います。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |