× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
Wizardry Online
現在実装されている職の中では、 プリーストはファイターの次に固い職業です。 普段はファイターのHPを維持し、 敵に囲まれた場合や数が多い場合は ディバインアーマーを使用し、SA(スーパーアーマー)をつけ、 PTを有利な状態に維持することが仕事です。 火力が足りているPTの場合、 プリはファイターの邪魔にならない位置 (側面)からひたすら殴れば、殺られる前に殺れます。 後衛にヘイトが移った場合、 メイジやシーフの前に出て壁もこなせるほどタフです。 (メイジとシーフはヘイトをとると火力が下がる) 状況を見て、前にでるか援護に回るかを考えなければ WIZでのプリはただの回復薬です。 ファイターだけのPTならば回復オンリーでもいいですが、 メイジがいる場合、ヘイトを剥がしてあげれば総合火力が上がります。 ヘイトとると回復が間に合わない? そんなことはありません。 ディバインアーマーを使えば、 効果時間内ならダメージを食らいつつ回復させることも可能です。 メイジやシーフがヘイトを引いた場合、 ターゲットを一時的にはがすのがプリの仕事になります。 そうすれば結果的に、回復量が少なく済むことが多いのです。 (その場合、ファイターは回避を優先し、被弾を抑えることが望ましい) たまに、ファイターだけで十分だという意見を聞くのですが それだと回復量が間に合わず、MP消費も膨大になるため、 定期的にヒールのクールタイムを見計らって メイジやシーフがドカンと大きなダメージを叩きだし、 ターゲットをファイターから剥がすのが安全です。 もちろん、火力が十分ならばプリも攻撃に参加して やられる前にやったほうがもっと早いですがね。 (メイジのアイス>ファイアのコンボは移動停止デバフを付与しつつ 700以上の範囲ダメージで、攻撃される前に倒すことも可能になる。 また、前衛は背面や側面に回り込み大ダメージを狙うことも可能になる。) Q.「殴られると痛いし・・・」 A.メイジやシーフは即死します。その盾は飾りですか? Q.「ヒールしようとして殴られると中断させられるし・・・」 A.ディバインアーマーというスキルをご存じですか? PT構成をみて、その都度動きを変えていくことが この手のゲームでは攻略のポイントになります。 一辺倒なやり方では、PTを壊滅に追い込む危険もあります。 もしも苦戦しているようならば、 やり方を工夫してみてはどうでしょう? PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |