忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/17 23:05 】 |
ぐらなどえすぱだ ~歩き方編~
今回はGEのシステム的な面を踏まえて
序盤の進行途中での「あるあるw」な疑問に
軽く触れていってみたいと思います。


----------+*操作方法わからん*+----------
F12押せばOK
そのうち指が覚えます

----------+*何すりゃいいの?*+----------
クエ進めとけばOK
Alt+ZでMAP出して、青いアイコンがあるところが目印
そのままMAPクリックすれば自動で走ってってくれる
Alt+Aでクエ確認ね

とりあえず、
新たな出会いを求めて
目指せ!一流開拓者!!
を目安に進めればいいんじゃない?

----------+*MAPが広くて移動ウザい*+----------
Alt+ZでMAP出してクリックすれば自動移動できる
街中限定でAlt+F3押して指定ポイントまでワープできる
Ctrl+Rでワープポイント保存しとけば、
 次回からそこにワープできるので移動短縮になる
 (実行したら近くに変な扉が出てくるのでそれをクリックしてワープする)

----------+*戦闘どうやんの?*+----------
スペースキー押せばOK
Ctrl+クリックで、クリックした場所に移動しながら駆逐する
直接MOBクリックでその敵を集中攻撃する

----------+*スキル使えねえ*+----------
画面左下のキャラアイコンの下にある、スキルアイコンをクリックで使用
…するのはバカなので、
スキルアイコンの右下に書かれてるアルファベットが
キーボードのショトカに対応している。

Q列はF1相当キャラのスキル列。
Z列はF3相当キャラのスキル列
って覚えればわかりやすい。

Alt+Sでスタンス情報出して
スキルポイント振り分けないと弱いままだから注意。

----------+*スタンスって何?*+----------
武器を持った時の「構え」みたいなもの
Alt+Sでスタンス情報だして見てみればいいぉ
そのキャラで習得可能なスタンス一覧が見れるし、
使用できるスキルの詳細とか説明が載ってる

スタンスによって、
使用できるスキルや付与されるステータスボーナスが異なる
(攻撃速度が上がったり、ガード率が上がったり等)
戦闘区域でのみ、F5~F8で切り替え可能

スタンスにもLvがあって、
敵を倒せば自動で上がっていく(最大25)
スタンスLvが上がれば付与ボーナスやスキルが増えて、
スキルを上げるためのスキルポイントももらえる。

スタンス習得してないと装備できない武器もあるから注意

習得するにはマスターガーディアンスっていうNPCから
スタンス本を購入して使用すればOK

----------+*スキルポイントってどれに振ればいい?*+----------
スタンスレベルを上げれば全部MAXにできるからどれでもOK
全部MAXにできない場合は、
他のスタンスと共有してるスキルがあるので、
そのスタンスのほうのスキルを上げればMAXになる。

ちなみに、レオナルドエクスプレスのおっちゃんが、
スキルポイント初期化するアイテムを売ってる。

----------+*ドロップアイテム拾いにくい*+----------
Ctrl+スペースでキャラ周辺に落ちてるのを自動取得してくれる
Ctrl+Shift+クリックで、
クリックした場所に移動しながらアイテム拾う

----------+*デスペナはあるの?*+----------
皆無
全滅したとしてもバラックに戻るしかできなくなるだけ。
強いて言えば、バフが切れることと
バラックでMCCを選びなおす手間が増えること。
それと、全滅した場合は終了地点で開始ができなくなることくらい。

Lv50までは自動復活できるので、
いろいろ無茶していろいろ覚えていったほうがいいです。

----------+*敵が強くて倒せない*+----------
レベルを上げて装備を整えればOK
Lvが4の倍数になるときに大幅に強化されるから
それを目安に狩場を上げる
Lv20刻みで装備が新調できるので、がんばれ

----------+*金が手に入らない*+----------
ドロップアイテムをNPC売却
装備屋に話しかけても売却できないクソ仕様だから
アイテム屋と取引で、売却タブを選択する
ダブルクリックすれば個数入力しなくても最大数選択できる
わかりにくいけどがんばれ

----------+*弾丸買うのめんどくせえ*+----------
弾丸精製器ってのがショップの近くにあるはずだからそれ調べる
自動で最大数まで買ってくれる

----------+*なんか装備拾ったwww*+----------

序盤のドロップ装備品は開拓装備の足元にも及ばないので
換金アイテムだと思えばOK

----------+*装備はどうすりゃいいの*+----------
とりあえずF1~F3でキャラ選んで
Alt+Eで装備画面開く
ダブルクリックかドラッグ&ドロップで装備or解除

ファイ、スカ系は武器屋
マスケ系とウィザの防具は銃屋
ウィザ系の武器と魚の装備は魔法屋
それぞれ開拓民装備っていうチートシリーズを
敵がたまにドロップする輝く水晶と交換してもらえる。

スタンスを覚えてないと装備できない武器もあるから注意

あとエンチャントや強化するときは装備してたらできないから注意ね
めんどくさいけど、いちいち外しましょう
(ks仕様すぎるけど、そのうち慣れるぉ)

----------+*強化とかエンチャってなんだ*+----------
装備品をパワーアップできる機能。

・強化
強化屋にいけば基本性能があがる。
だがしかし、+5以上の強化は失敗すると消えてなくなるので注意
序盤はとくに強化する必要はない

・エンチャント
エンチャ屋いけばランダムでオプション性能をつけられる。
攻撃力とか攻撃速度とか、有利になるものしかないので安心してOK
また、開拓民装備は有用なオプションが確実につくので
イライラすることもないのでとりあえずエンチャしとけばOK

----------+*エンチャントチップが必要って言われたぞおい*+----------
装備品のレベルに応じた各レベルのエンチャントチップが必要
LV32までの装備は初心者用でOK

入手方法は4通り
1.エンチャ屋で買う
2.エンチャ交換機を利用する
3.ドロップを狙う
4.レベルアップボーナスでもらう

とりあえず、4.で足りるとおもうよっ

----------+*特典アイテムがもらえない*+----------
有料アイテム受領しないとダメ
やりかたは、画面の上にあるアイコン群の一番左のをクリックして
「有料アイテム受領」を選択
(アイコンが消えてる場合はAlt+Uで出てくる)

もしくはレオナルドエクスプレスのおっちゃんに話しかけて
有料アイテム受領を選択

前者の場合、
戦闘中に受領するともらえなくなる可能性があるので注意
なるべく街中で受領すべき

----------+*専門用語わかんね*+----------
GEは他ゲーとはまったく異なる文化を持ってるので
他ゲーで通じる用語もほとんど通じない
よくあるGE専門用語を並べときまふ

家門:プレイヤーのこと
MCC:家門の操作メンバーのこと
SQ:家門同士で組んだPTのこと
EC:エンチャントチップのこと
OP:オプションのこと。エンチャントでついた性能を指す
肉入り:放置じゃないこと
:ウォーロックのこと。「さかな」ではなく「うお」
vis:汎用通貨(ゲームマネー)
feso:汎用通貨と課金通貨の中間みたいなもの
     ほとんど流通してない


とりあえず、こんなものかなぁ
PR
【2012/05/28 19:31 】 | グラナドエスパダ | 有り難いご意見(0)
<<ぐらなどえすぱだ ~ひとくちメモ~ | ホーム | ぐらなどえすぱだ ~導入編~>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














<<前ページ | ホーム | 次ページ>>