× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
Wizardy Online このネットゲームは基本的にPT用のゲームです。 …まぁ、ネトゲなんだからそういうシステムじゃないと意味ないケドね。 で、 とにかくPTを組んでの攻略が楽しいです。 具体的には、 ・戦略性が生まれる ・個々の能力を活かせる ・ドラマチックな展開がある などなど PTを組むたびに、 PTメンバーの職業、スキルの習得、PSによって どんな戦法が最適なのか? というのを 各自が判断したり、作戦を練ったりして そこらへんのMMOよりは難易度の高いダンジョンを 全員が協力し、攻略していくようなノリです。 なので、一辺倒な戦いでは上手くいかないことがあるのです。 頭の固い人にはちょっとキツイかもしれませんが、 そういう人をカバーする楽しさもあるというのも、また事実です。 楽しみ方は人それぞれなので、 人に押し付ける必要はありませんが、 せっかくのネットゲームなので、 「みんなで協力」という遊び方ができるのは、 大きな魅力だと感じました。 気軽にPTを組めるっていうのも、素晴らしい点です。 募集設定をすれば、 時間をつぶしているだけで誰でも参加することができるからです。 (逆もしかりで、募集のあるPTにいつでもどこでも参加可能) 気の合った人が見つかれば、 友達がどんどん増えていくので、 友達がINしているときに呼び出して、また一緒に~なども可能。 新しい友達の輪が作りやすかったという感想です。 (ともに死闘を潜り抜ければそれだけ信頼関係も生まれるのです) おそらく、 このゲームはソロでやってるとクソゲーです。 少なくとも、私はソロで遊んでいるときはすぐにでも辞めたくなりました。 ですが、 一度PTの魅力にとりつかれると、 末永く遊んでいきたい、大きな魅力をもった作品に その姿を変えることになるでしょう。 Oβは終了しましたが、 まだWizardry Onlineを未経験の方には、 正式サービスが開始したらぜひとも、 このPTでの楽しさを味わってもらいたいです。 PR |
![]() |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |